こんにちは、ソプラノみさです。
5月末、KAJa!の興奮冷めやらぬ中、うってかわって台風迫る中でしたが、
無事に「第7回 風と森の音楽会」開催され、出演してまいりました!
コーラスさちこ

が記事を書いてくれたので、
代わりにアップしま~す


とにかく5月は本番だらけ
5月ラストのステージは和太鼓との競演


篠山市の、たんば田園交響ホールで「風と森の音楽会」~
台風

を吹き飛ばす

勢いでがんばりました~

とにかく新しい挑戦がてんこ盛りだった今回のステージ

ベースなし、ボイパなしの
初の女性だけのステージ


単独ステージの女声アレンジに始まり・・・
主催の太鼓打ち、三好さんの発案により、”短歌”にメロディーとハーモニーをつけて、
アカペラで歌うという試みも。
そしてさらに、丹波篠山の黒豆

をアピールする
「黒豆のタンゴ」も試行錯誤しながら、完成しました
(ソプラノみさのアレンジ最高です

)
こどもたちもかわいいし、ぜひ広まってほしいな


CD絶賛発売中(?)

当日ロビーに設置されたCD販売コーナー。アレンジしてるときにはとまどいも多かったけど、
本番が終わって、予想以上に良い反応をいただき
メンバー一同ほっとしました
個人的には、今回は初?MCに挑戦しました
正直、歌より緊張しました~

出番のないときは、終始リラックスムード

みんないつも以上にテンション高かったね(笑)

リニューアルした田園ホール、以前からそうだったんですが
やっぱりめちゃめちゃ響きがいい!!
今回、女声4人でハモリ重視!のバラード?曲を新しくコーラスさちこがアレンジして、持って行ったんですが
とってもホールにマッチした、ハーモニーが表現できたんじゃないかなぁと思ってます。
新しいことに挑戦するのは楽しいことですね
