7/24(土)昭和縁日 歌ってきました~
2010/08/01
暑いですね!
会う人会う人にあいさつ代わりに「暑いですね!」って言ってます。
ソプラノみさ
です。
さてさてそんな夏のさなか、7/24(土)@丹波篠山 西町昭和縁日!
歌ってまいりました。
当日はあさからほんとにいいお天気
!
まさに夏!!
夕立が危ぶまれましたが、お天気も無事もちまして
まだまだ太陽のがんばる16時に通り全体にみんなで打ち水
をしてイベント開始と相成りました
打ち水、さすが昔の人の知恵はすごいですね。
さーっと温度が下がったのを実感しました (´∀`*)
とはいっても、通りにお客様が多くなるのはやはり日が暮れてから。
夕暮れのレトロな通りをチンドン屋さんが行き来し、BGMは昭和歌謡。
ミゼットやブルーバード?などが並ぶ中を歩いていると、
それだけでなんだかタイムスリップのような、得した気分になれました
そしてそして、ステージイベントです。
ステージといっても、ほんとにストリートのベタでの演奏コーナー。
お客さんとの距離が近い!!嬉しい!でも緊張!!(笑
南京玉すだれさんや
地元美人漫才コンビ「まるっち~ず」さん、
津軽三味線の演奏や「楽空間」さんのパフォーマンスと同じ場所で
アルバトロスも歌わせていただきました♪
いつも通りの昭和歌謡と、この日初お披露目の新曲☆
そしてちょっと毛色を変えて、
女声のみ・男声のみの歌も一曲ずつもっていきました。
暑い中、多くのみなさんが足をとめていただきました☆
たくさんの拍手や手拍子をいただき、ありがとうございました!!
また来年もこのイベントがありますように。
応援してます~☆
そして余談。
リハ前、通りの南の端でオフマイクで練習をしておりました。
それでも観客さんを意識、ってことで、通りのほうを向いて歌っていたのですが、
小学生らしき男の子が寄ってきて、一曲終わったときに一言。
「僕知ってんで。
こないだ漢字テストで出たもん。
こういうの、『一丸となる』っていうんやろ」
メンバー一同、大喜び(笑)
担任の先生、ちゃんと漢字テストは彼の身に活きた知識としてついていますよ…!!!(笑)
この夏のアルバトロス出演イベント、まだ続きますよー☆
どこかで見かけられたら、ふと足を止めていただけると大変嬉しいです
夏はこれからー、暑さに負けずにー、
…がんばろう。
会う人会う人にあいさつ代わりに「暑いですね!」って言ってます。
ソプラノみさ

さてさてそんな夏のさなか、7/24(土)@丹波篠山 西町昭和縁日!
歌ってまいりました。
当日はあさからほんとにいいお天気

まさに夏!!
夕立が危ぶまれましたが、お天気も無事もちまして
まだまだ太陽のがんばる16時に通り全体にみんなで打ち水


打ち水、さすが昔の人の知恵はすごいですね。
さーっと温度が下がったのを実感しました (´∀`*)
とはいっても、通りにお客様が多くなるのはやはり日が暮れてから。
夕暮れのレトロな通りをチンドン屋さんが行き来し、BGMは昭和歌謡。
ミゼットやブルーバード?などが並ぶ中を歩いていると、
それだけでなんだかタイムスリップのような、得した気分になれました

そしてそして、ステージイベントです。
ステージといっても、ほんとにストリートのベタでの演奏コーナー。
お客さんとの距離が近い!!嬉しい!でも緊張!!(笑
南京玉すだれさんや
地元美人漫才コンビ「まるっち~ず」さん、
津軽三味線の演奏や「楽空間」さんのパフォーマンスと同じ場所で
アルバトロスも歌わせていただきました♪
いつも通りの昭和歌謡と、この日初お披露目の新曲☆
そしてちょっと毛色を変えて、
女声のみ・男声のみの歌も一曲ずつもっていきました。
暑い中、多くのみなさんが足をとめていただきました☆
たくさんの拍手や手拍子をいただき、ありがとうございました!!
この日はフルメンバー!!
7人で歌った曲のようすの写真があったので載せてみます。
…ベースひっきーは、マイクを持った左手のみが見えてますが…(笑)
また来年もこのイベントがありますように。
応援してます~☆
そして余談。
リハ前、通りの南の端でオフマイクで練習をしておりました。
それでも観客さんを意識、ってことで、通りのほうを向いて歌っていたのですが、
小学生らしき男の子が寄ってきて、一曲終わったときに一言。

こないだ漢字テストで出たもん。
こういうの、『一丸となる』っていうんやろ」
メンバー一同、大喜び(笑)
担任の先生、ちゃんと漢字テストは彼の身に活きた知識としてついていますよ…!!!(笑)
この夏のアルバトロス出演イベント、まだ続きますよー☆
どこかで見かけられたら、ふと足を止めていただけると大変嬉しいです

夏はこれからー、暑さに負けずにー、
…がんばろう。
Comment
Trackback
- Trackback :
- http://albatross3.blog76.fc2.com/tb.php/46-9555b4fe
Copyright (c) acappella group Albatross All Rights Reserved.
/ 管理画面