8/7(土)アカペリンピックin豊岡!!歌ってきました
2010/08/16
こんばんは、ソプラノみさ
です。
夏もそろそろ終盤戦ですね・・・!
さてさて、覚えてるうちに記録を~
8月7日(土)アカペリンピックvol.8 inとよおか
8月8日(日)八上ふれあい夏祭りステージ&丹波おばあちゃんの里道の駅夏☆LIVE
と、怒涛の土日2DAYSが無事終わりました
◆アカペリンピックvol.8 inとよおか
だいすきアカペリンピックー!
今年もお世話になります
回を重ねるごとに、出演者のレベルもほんまに上がってきてるし、
なによりお客様の数が増えてるのが実感としてひしひし来る大会
そしてスタッフさんもあったかいし、ほんとにだいすきな大会
当日はやっぱり夏らしいお天気
の中、車で一路豊岡へ
なんとか道を間違えずに到着したと思ったら、
会場前でいきなりThe Last Orderさんにばったり☆
こうやって1年に1度の再会でも、
ほんまについこないだみたいに思えてしまうのが豊岡Powerだと勝手に思っています(笑)
さてさて、そんなことを言いながら本番へ。
やっぱり1000人収容クラスの豊岡市民会館文化ホールのステージで歌わせてもらえるのは、何より気持ちのいいことで、
ほんとにいい経験をさせていただいてるなぁ
と毎回思います。
本番にはめずらしく私・ソプラノみさリードの曲をもってきたんですが、
緊張のあまりか、本番ほんとに直前まで歌詞があっちこっちあやふやで…焦る
しかし、本番に強いアルバトロス(笑)
なんとかメドレーを歌い切りました

本番中!今回の衣装は黒+ブルー。
いまむら氏は「ねじねじ」スタイルです☆
さて、そしていよいよ結果発表です。
夢は大きく、今回こそ、悲願の優勝…!!
と心に決めての参戦でした
結果は…
二 位 
ああ~惜しいっ
でもほかのグループさんはどこも個性的でほんとに上手なところばっかりだったので、
選んでいただけてほんとに光栄です

表彰式後、控え室で記念撮影☆☆
そして、今回嬉しかったこと。
アカペリンピックでは、会場のお客様も審査員としてお気に入りのグループに一票を投じる
「みんなDE審査」というシステムがあります。
前回までは、最初にあめちゃん
が配られ、それを投票用紙代わりにされていました。
今回はコメント欄つきの投票用紙にしていただいてたんですが、
これがほんっとに嬉しい…!!!
知り合いからはステージ後で感想をきかせてもらうことはありますが、
こうやって、初めて聞いていただいた方から直接感想を聞ける機会はまずありません。
よかったよ!のコメントを書いてくださった方、
細かくお気に入りの点をあげていただいた方、
次回挑戦してほしい曲もたっぷり書いてくださった方、
ほんとにありがとうございました!心から。
うちのグループの宝物です

めちゃめちゃ刺激をうけた大会でした!
今回を通して、アルバトロスも一皮むけたかな??と思ってます。
ほんまにアルバトロスにはなくてはならない存在のアカペリンピックinとよおか
出演者のみなさん、スタッフのみなさん、そしてご来場のお客様
ありがとうございました!
次回の開催も、全力で応援しています

夏もそろそろ終盤戦ですね・・・!
さてさて、覚えてるうちに記録を~


と、怒涛の土日2DAYSが無事終わりました

◆アカペリンピックvol.8 inとよおか
だいすきアカペリンピックー!
今年もお世話になります

回を重ねるごとに、出演者のレベルもほんまに上がってきてるし、
なによりお客様の数が増えてるのが実感としてひしひし来る大会

そしてスタッフさんもあったかいし、ほんとにだいすきな大会

当日はやっぱり夏らしいお天気


なんとか道を間違えずに到着したと思ったら、
会場前でいきなりThe Last Orderさんにばったり☆
こうやって1年に1度の再会でも、
ほんまについこないだみたいに思えてしまうのが豊岡Powerだと勝手に思っています(笑)
さてさて、そんなことを言いながら本番へ。
やっぱり1000人収容クラスの豊岡市民会館文化ホールのステージで歌わせてもらえるのは、何より気持ちのいいことで、
ほんとにいい経験をさせていただいてるなぁ

と毎回思います。
本番にはめずらしく私・ソプラノみさリードの曲をもってきたんですが、
緊張のあまりか、本番ほんとに直前まで歌詞があっちこっちあやふやで…焦る

しかし、本番に強いアルバトロス(笑)
なんとかメドレーを歌い切りました


本番中!今回の衣装は黒+ブルー。
いまむら氏は「ねじねじ」スタイルです☆
さて、そしていよいよ結果発表です。
夢は大きく、今回こそ、悲願の優勝…!!

と心に決めての参戦でした

結果は…


ああ~惜しいっ

でもほかのグループさんはどこも個性的でほんとに上手なところばっかりだったので、
選んでいただけてほんとに光栄です


表彰式後、控え室で記念撮影☆☆
そして、今回嬉しかったこと。
アカペリンピックでは、会場のお客様も審査員としてお気に入りのグループに一票を投じる
「みんなDE審査」というシステムがあります。
前回までは、最初にあめちゃん

今回はコメント欄つきの投票用紙にしていただいてたんですが、
これがほんっとに嬉しい…!!!
知り合いからはステージ後で感想をきかせてもらうことはありますが、
こうやって、初めて聞いていただいた方から直接感想を聞ける機会はまずありません。
よかったよ!のコメントを書いてくださった方、
細かくお気に入りの点をあげていただいた方、
次回挑戦してほしい曲もたっぷり書いてくださった方、
ほんとにありがとうございました!心から。
うちのグループの宝物です


めちゃめちゃ刺激をうけた大会でした!
今回を通して、アルバトロスも一皮むけたかな??と思ってます。
ほんまにアルバトロスにはなくてはならない存在のアカペリンピックinとよおか
出演者のみなさん、スタッフのみなさん、そしてご来場のお客様
ありがとうございました!
次回の開催も、全力で応援しています

Comment
Trackback
- Trackback :
- http://albatross3.blog76.fc2.com/tb.php/47-6831507a
Copyright (c) acappella group Albatross All Rights Reserved.
/ 管理画面