8/8(土)八上ふれあい夏祭り&道の駅夏☆LIVE 歌ってきました

2010/08/16

そして更に、夏のツアーは続きます☆
地元・丹波篠山に戻って、2ステージが控えています。


1558900691_99.jpg
丹波への帰り道、道の駅「まほろば」でのショット。
練習がてら何曲か☆




◆八上ふれあい夏祭り


さて8日。
2DAYS2発目のステージは、いつもお世話になってるスタジオのオーナーH氏が強力にサポートする、地区のお祭りでした。
そこにわれわれも呼んでいただき、小学校の校庭でステージ♪
この地区、小学校と自治会ががっちり組んで合同で行事をされるので、校庭には結構な人出☆
まだまだ夕暮れには少し早い時間でしたが、本番前のオープニングアクトのような感じで歌わせていただきました。

衣装はH氏の助言により急きょ変更(笑)
もりみー&さちこの女性陣二人がはかったように白&ピンクのワンピースだったので、
カジュアルな夏っぽい感じでいいんじゃない、ということでみんな私服でステージに乗りました。

今回、ステージイベントのほんとに一発目だったのですが、なんとか盛り上げられたかな?と思ってます。

個人的には、ここの校舎が大好きで!
木造のふるーーい、歴史ある建物ですが鉄筋コンクリのちょっと無機質な小学校に通っていた身としては
うらやましくてしょうがないです。
でも、浴衣姿の現役の小学生と話をしてると、「えーめっちゃいややし」との答えがあったり。
私も現役小学生ならそう思うのかなぁ。



◆道の駅 丹波おばあちゃんの里 夏☆LIVE

そしてそのまま丹波市へ移動~
アカペラばっかり詰め込んで、ほんとに夏のツアー状態。
体力不足の体にはハードです…(笑)

これも7日・8日の2DAYSイベントだったのですが、アルバトロスは2日目に呼んでいただきました
若さあふれるバンドJUNK FOODさん(高校生らしいです…!!)
素敵な弾き語りのお姉さま小南泰葉さん・らこさんに引き続き、我々の出番です。


20100808-021.jpg
夕暮れから夜になって、いいかんじのムードのなか・・・歌う


曲目は、いつものように昭和歌謡やJ-popを。
アカペリンピックでも歌ったメドレーをそのままもってきたり。
このステージは7人のメンバーが入れ替わったり全員出たりしながらのステージになりました


出演バンドさんやそのお客様のなかには顔見知りの方もおられて、
すこしジャンルが若干違うかもなぁとちょっとどきどきしながらの出演でしたが、
みなさん体揺らしてくださったり手拍子をいただいたり
あったかく迎えてもらえてよかったーー!!
客席の奥のほうは暗くてこちらからは見えなかったけど、
幅広い年代のかたが立ち止まってくださってたようで、あとから聞いてめちゃめちゃ嬉しかったです
そんなグループになりたいと思って日々歌っていますので



とにかく、そうやってだかだかっと過ぎ去った8月の土日でした…

イベントのスタッフのみなさん、
共演者のみなさん、

そして誰より聴きに来てくれたみなさーーん!!

ほんっとにありがとうございました
[↑]

Comment

Passのない投稿は編集できません

Trackback

Trackback :
http://albatross3.blog76.fc2.com/tb.php/48-71a7b9f5
Copyright (c) acappella group Albatross All Rights Reserved.

/ 管理画面