☆東北地方太平洋沖地震について☆
2011/03/14
情報が錯綜しています。
わたしたちが、今できることは、
1.寄附、2.献血、3.正しい情報を伝えること。ではないでしょうか。
↓こんなサイトがあります。
東北地方太平洋沖地震被災地でボランティアしたいと思っている方へ
(関西人のためのボランティア活動情報ネット・KVネット)
●今は控えてほしいこと
1.被災地へのボランティアに今すぐ駆けつけるのは控えましょう。
2.被災地への物資の送付は控えましょう。
●今、現地に行かなくてもできること
1.寄付をしましょう。
2.日本語のわからない外国人の方には、多言語情報サイトを紹介してください。(→KVネットへ)
●これから、現地に行かなくてもできること(今後支援が必要になること)
1.献血をしましょう。
以上、KVネットさんより引用です。
詳細については、リンク先をご覧ください。
小さな力ではありますが、何かせずには居れません、、、
わたしたちが、今できることは、
1.寄附、2.献血、3.正しい情報を伝えること。ではないでしょうか。
↓こんなサイトがあります。
東北地方太平洋沖地震被災地でボランティアしたいと思っている方へ
(関西人のためのボランティア活動情報ネット・KVネット)
●今は控えてほしいこと
1.被災地へのボランティアに今すぐ駆けつけるのは控えましょう。
2.被災地への物資の送付は控えましょう。
●今、現地に行かなくてもできること
1.寄付をしましょう。
2.日本語のわからない外国人の方には、多言語情報サイトを紹介してください。(→KVネットへ)
●これから、現地に行かなくてもできること(今後支援が必要になること)
1.献血をしましょう。
以上、KVネットさんより引用です。
詳細については、リンク先をご覧ください。
小さな力ではありますが、何かせずには居れません、、、
Comment
Trackback
- Trackback :
- http://albatross3.blog76.fc2.com/tb.php/74-1045551c
Copyright (c) acappella group Albatross All Rights Reserved.
/ 管理画面