篠山アカペラストリート、無事終了しました!

2011/04/18

窓の外には桜吹雪。と、雨、、、
丹波篠山の桜は、もうほとんど散っていってます。
どんどん春がゆきますね。ソプラノみさです

さて、先日4月10日日曜日、「篠山アカペラストリート」。
好天に恵まれ、無事に開催することができました。
ありがとうございました!

20110410_receipt.jpg

会場にて、東日本大震災への募金を呼びかけたところ、
みなさまのお気持ち 32,270円 をお預かりしました。
ご協力、誠にありがとうございました

お預かりした募金については、全額 日本財団 の
震災支援基金に寄付させていただきました。
この基金を通して、現地で支援活動にあたっているNPO等の団体の支援に活用されます。

ご報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。
ご協力、ありがとうございました!







さて、いちおう記録をば。

当日は、雲ひとつない晴天に恵まれました。
今年も桜がちゃんと咲いて、篠山にはたくさんの方が歩いておられました。
街中のまさにどまんなか、 大正ロマン館さん の中庭をおかりして、ストリートさせてもらいました。
絶好のロケーション!


まずはアルバトロス。
いまむら氏欠席にてのステージでした。

20110410_alba.jpg




つづいてaug6。
篠山近辺で、動き出したばかりのグループです。
この日が初ステージ…緊張

20110410_aug6.jpg




最後にA(c)。
安定感抜群のステージを見せていただきました。
親しみのある曲から、篠山アレンジ♪のあんな曲まで…!
たくさんの人が足を止めてくださいました!


20110410_a(c).jpg



さらに、A(c)さんは、当日のCD売り上げも全額寄付してくださいました。



今回はやはりストリート!
お客様との距離が近かったので、たくさんのかたに話しかけていただけました。
A(c)のまつじゅんさんは子どもたちに大人気


20110410_smile.jpg


笑顔がたくさん。


歌っていると、ふとこちらに目を向けてくれる人がいて、
ちょっと足をとめてくれる人がいて、
そうやって思いが伝わっていく、ストリートならではやなぁ…としみじみ実感しました。


とても貴重な一日でした。
足を止めてくださったみなさん、
場所を提供してくださった大正ロマン館さん、
共演のみなさん、ほかほか。。。。 ありがとうございました!
[↑]

Comment

笑顔がいい!!

思ったより多くの人が
腰をすえてじっくり聞いてくださり、びっくりしました(笑)
たくさんの人にきいてもらえて、うれしかったです。


お昼休憩で練習してたときに
中でごはんを食べていたおじさまが
歌声をきいて、外に出てこられて
「それいつ歌うんや? 聞かれてもらうわ~」
と声をかけてくださり、こういう出会いがストリートならでは。


短い時間にもかかわらず、支援金もたくさん集まって
本当に開催できてよかったですv-291
みんなの笑顔が最高でした~v-407

お疲れ様でしたv-341

投稿日
2011/04/18
投稿者
さちこ
URL
URL
コメントの編集
Edit
Passのない投稿は編集できません

Trackback

Trackback :
http://albatross3.blog76.fc2.com/tb.php/77-4897f42f
Copyright (c) acappella group Albatross All Rights Reserved.

/ 管理画面